写真撮影/写真撮影の基礎知識

写真のピントの合わせ方! 写真がうまくなる簡単テクニック

写真のピントの合わせ方で、撮影がうまくなる簡単なテクニックをご紹介します。オートフォーカスでのピント合わせは、合わせたいところにピントがなくて困ったときに即応用できる簡単テクニック。初心者でも今日からすぐに試してもらえます!

瀬川 陣市

執筆者:瀬川 陣市

写真撮影ガイド

写真のピントの合わせ方

写真のピントの合わせ方とは

写真のピントの合わせ方とは


デジカメ超ビギナーシリーズ4回目は、ピント合わせについてレクチャーしていくことにしましょう。

オートフォーカスでのピント合わせは、便利なのですが、思い通りのところにピントが合わないという結果になることもしばしば。せっかくいい写真が撮れたと思っても、ピントが合ってなかったら台無しですね。

ピント合わせが上手く出来るだけでも写真の出来が上手になります。まずは、的確な場所へのピント合わせができるようになりたいものです。

ビギナーの方がオートフォーカスを使って、的確にピントを合わせをするためのコツをお教えしましょう。  

オートフォーカスで思い通りにピントが合わないのはなぜ?

ピント合わせ
ピントの合った部分は一番手前の花に。オートフォーカスでは、思った箇所にピントが合わないことが多々あります
 
ピント合わせ
本来合わせたかったピントはこちらの写真。上の写真と比較してみると、ピント合わせの違いによる出来映えの差はとても大きいことがわかります

ビギナーの方の多くは、オートフォーカスでピント合わせをしていることだと思います。デジイチであれば、マニュアルフォーカスで手動でピント合わせもできますが、コンデジの場合、ほとんどの機種はオートフォーカスにてピント合わせをして撮影します。

オートフォーカスは、自動で被写体にピントを合わせてくれる便利な機能。しかし、そのピントも思い通りのところに合ってくれなければ、せっかく撮影した写真も台無しです。

ではなぜオートフォーカスで合わせたいところにピントが合わないことがあるのでしょうか。

オートフォーカスでピントを合わせる場合、ピントを合わせる基準となるフォーカスポイントという基準点がカメラごとに設けられています。画面の中にある被写体に対し、フォーカスポイント上にあるものをひとつ自動的に選びそこにピント合わせを行います

画面の中には、ピントが合う対象となる被写体がたくさんあります。オートフォーカスは、そのどこかにピントを合わせるのですが、それがいつも思い通りのところに合うとは限りません。

この自動的に行われるピント合わせで意図したところと別の箇所にピントが合ってしまうことが、思い通りとは違うところにピントの合った写真になる理由です。

 

フォーカスロックで撮れば思い通りにピント合わせが可能

ピント合わせ
オートフォーカス任せで、ピント合わせをして撮影。ピントを合わせたかった箇所は、手前の犬の置物。しかし、ピントは奥のサボテンに合っています
 
ピント合わせ
上と同じ状況で、フォーカスロックを利用して撮影したもの。ピントがしっかり合わせたかった犬のところに来ています。ピントが合わせたいところに合っている写真

ピント合わせする前、ファインダーや液晶画面を見ながらフレームを整えます。先のフレームを作り、その画面の中にあるものに対してオートフォーカスでピント合わせが行われます。

オートフォーカスの特性として、フレーム中央付近にある大きな被写体にはピントが合いやすくなっています。それに対して中央から外れたところのピント合わせは難しい場合があります。

このようなときは、中央付近でピントが合いやすいオートフォーカスの特性を利用してピント合わせをするのが便利です。

ピント合わせをするときには、シャッターを半押しにして合わせます。ピントが合った合図として、「ピッ」という電子音やグリーンのマークが点灯します。ここで合わせたピントはシャッターを半押しした状態で維持されています。このピントを合わせを維持した状態をフォーカスロックと呼びます

このフォーカスロックを利用すれば、思い通りの箇所にピントを合わせて撮影ができるようになります。

半押ししながらフォーカスロック、まずはこのポイントを覚えましょう。
 

フォーカスロックは半押ししながら

ピント合わせ
構図を大まかに整えてから、ピントの合わせたい被写体を画面中央に持ってきます。シャッターを半押ししながらピントを合わせます
 
ピント合わせ
ピントの合った状態をそのままフォーカスロックした状態で、元の構図に戻します。被写体との距離は変わらないようにします

フォーカスロックでの撮り方は次のような流れで行います。

まず、撮りたいと思う構図を作ります。ファインダーや液晶画面を見ながら撮りたい構図にします。次にその位置からピントを合わせたい被写体をフレームの中央に入れ、シャッターを半押しでピントを合わせます。

ピントが合わせたままシャッターを半押しし続けることでフォーカスロックがかかっている状態になります。

そのフォーカスロック状態のまま、最初に作った構図の位置までフレームを戻します。動かすのは、横または縦などピントの合った位置に対して水平に。そしてフレームが整ったらシャッターを押します。

このときに注意することは、ピント合わせは、レンズと被写体との距離に合わせているので、フォーカスロックしてからフレームを動かすときに被写体との距離がずれないようにすることです

フォーカスロックをしてからフレームを整えると、ピントの合わせたいところにピントの合った写真が撮れるようになります。何度か試してみると簡単にできるようになるでしょう。

 

クローズアップや前後に重なるものはピントが合わせが難しい

ピント合わせ
クローズアップ気味に撮る被写体に対しては、少しのピントのずれも大きな違いになって写るので注意が必要
 
ピント合わせ
合わせたい被写体に重なるように物体があるシーンもオートフォーカスではピントが合わせにくい場面。何度もやり直してピタッとピントが合うまでトライするようにします
 
ピント合わせ
合わせる対象になる被写体がたくさんある場面では、オートフォーカスでピントを合わせるごとにピントの位置が変化します。自分が合わせたいところにフォーカスロックして撮影するのがポイントです

オートフォーカスでピント合わせが難しい状況として挙げられるのが、クローズアップで撮影する場合や被写体が前後に重なっている場合があります。

どちらも的確な箇所にピントを読み取るようにしなければ、意図した箇所とは違った場所にピントが合ってしまいます。

合わせたいところにピントが合うように何度か半押しし、ピントが合ったところでフォーカスロックして撮ることを覚えてしまいましょう。

思い通りピントの合った写真が撮れるようになるだけで、写真がグレードアップします。ビギナーの方でもすぐにできる上達テクニックです。どうぞお役立てください。

これまでのデジカメ超ビギナーシリーズの記事です。こちらも参考にどうぞ~
1.デジイチはコンデジと比べてここが違う
2.初めてのデジイチ選びの極意五か条
3.初めてでもバッチリ撮れるモードの選び方


写真・テキスト 瀬川陣市
Photo&Text(c) Jinichi Segawa - All Rights Reserved.
記事・画像の無断使用・転載は禁止します。
 
■バラエティに富んだ関連リンク集です!

関連記事

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で写真撮影関連の商品を見るAmazon で写真撮影関連の商品を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます