ビーズ/ネックレス・ペンダント・チョーカー作り方

ロングネックレスを作ろう!

セーターにシャツに大活躍のロングネックレスの作り方をご紹介します。過去のCloseUpでご紹介したいろいろなテクニックを使うので復習も兼ねて作ってみてはいかがですか?

執筆者:大塚 滋子

◆ 材料 (出来上がり 75cm)
◆ 作り方
今回はセーターやシャツにコーディネートできる2連ロングネックレスの作り方をご紹介します。
今までのCloseUpでご紹介した作り方をいろいろ使用します。
応用編でもありますので是非チャレンジしてみてください。
・丸小ビーズ 赤 7g ・9ピン 0.5mm×20mm 55本
・スワロフスキー ソロバン型6mm 6数個 ・テグス 1m位
・いろいろな形のガラスビーズ(同系色)21数個 ・だるまチップ 2個
・メタルビーズ(銅色) 数個 ・丸カン 1個
1. 2連のうち9ピンで繋ぐ方を先に作成します。
チェーンを使用してもいいんですが、今回はあえて9ピンの活用法としてピンを使用します。
先に、丸ヤットコを使用し9ピンの両側を丸めます。ピンの曲げ方はこちらを参考にしてください。
次に丸ヤットコを9ピンの中央部分にあて、ピンをヤットコに沿って1周分丸めて右図のようにします。
この際、ピンを動かした方がキレイに丸まります。
これを28個先に作ります。
 
2. 上記1で作ったピンとビーズを組み合わせてつなげていきます。
今回はスワロフスキー 6個、ガラスビーズ 大5個、中5個、小5個、金属ビーズ6個を同じビーズが続かないように繋げます。
使用するビーズの大きさを見てバランスを考えた方がいいと思いますが、今回はビーズを通した9ピン→丸めた9ピン→ビーズを通した9ピンの順に繰り返します。
大きいビーズを多めに使用するときはピンを2回続けてもいいかも。。。
 
3. 完成サイズまでつなげたら次はテグス部分に入ります。
 
4. テグス部分は「ラリエットは大活躍」でご紹介した編み方です。こちらも完成サイズまで編み、編み始めと編み終わりをだるまチップで処理します。
だるまチップでの処理の仕方はこちらの作業2を参考にしてください。
 
5. 最後に9ピンとだるまチップを丸カン1個でまとめたら出来上がりです。

いかがでしたか?うまく作れました?
9ピンを丸めるのは根気がいる作業ですが難しいことはないので挑戦してみてくださいね。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でビーズを見るAmazon でビーズを見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます