乳児育児/乳児育児関連情報

赤ちゃん・子供の病気 病院へ行く目安とは

抵抗力の低い子供の体は体調を崩しやすいもの。熱、機嫌、ママの直感を手がかりに、病院に連れて行くかどうかを判断しましょう。病気のときの家庭でのケアもご紹介。

執筆者:松原 美里

抵抗力の低い子どもの体は体調を崩しやすいもの。そのため、なかなか「ここからが病気」と線が引きにくく、どの段階で病院に連れて行けばいいのか、判断に迷うことも多いのではないでしょうか? 子どもの体調を見るときのポイントは、簡単にまとめると以下の3つです。

  1. 子どもの機嫌
  2. ママの直感

今回の記事では、子どもの様子と病院へ行く目安を詳しく解説していきます。また、家庭でのケアもご紹介しますので参考にしてくださいね。

体温は平熱との違いで判断を

通院する親子
子どもの体調の変化をメモし、正確にお医者さんに伝えることが大切
子どもの平熱は36~37度前半と高め。寝起きや体を動かした直後などは特に体温が上がりがちです。そのため、どこまでが体温変動の範囲内なのか、それとも具合が悪いのか判断がつきにくい場合があります。

病院に連れて行くかどうかの目安としては、平熱が36.8度の子が37.5度の熱が続くなど、いつもよりも高い体温が続いている場合、感染症が起きている可能性があるため病院へ連れて行くことをおすすめします。

通院の際には、平熱は何度でいつから熱が上がっているのか、そのほかにどんな症状があるのかをメモしておき、先生に伝えましょう。元気なときに同じ時間帯に熱を測っておき、平熱を知っておくことが大切です。

また、38度以上の高熱が出ているときは子どもの体力の衰えが激しいため、早めにお医者さんの指示を仰ぎましょう。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます