男のこだわりグッズ/iPod・ミュージック関連グッズ

iPod nanoのnanoらしい使いこなしを考える iPod nanoちょいマニアックス

既に入手困難になってしまったiPod nano。何人かのガイドさんが基本的な部分は紹介して下さっているので、ここでは、少しマニアックに、使いこなしとグッズを中心にnanoの面白さを探っていきます。

納富 廉邦

執筆者:納富 廉邦

男のこだわりグッズガイド


テレビCMでは伝わらないnanoの魅力

Apple「iPod nao」
名刺と比べると小ささが良く分かる

iPod nanoのテレビCMを見ていて、あれ?と思ったことがあります。あのCMだと、その薄さは伝わるのですが、何だか実際のnanoに比べて、妙に大きく見えるのです。ガイド納富の周りでも、nanoを見せると、「こんなに小さいんだ」と薄さより小ささへの反応が大きいのは、イメージとして、iPod miniが薄くなったのがnanoだと考えていたからのようです。

実際の大きさは、写真を見てもらえば分かるように、名刺に比べてもかなり小さく、市販の名刺入れにすっぽりと納まってしまうほどです。また、軽いからヘッドフォンを差し込んだプラグを持ち上げても、nanoが落ちる心配はありません。このサイズの魅力が、まずはnanoの一番大きな魅力でしょう。

容量は、やはり4GBは欲しい所です。実際に使っていて感じたのですが、4GBというと、CDにして約100枚が収録出来ます。100枚というと多いようですが、例えば大好きなミュージシャンがいて、そのミュージシャンが活動10年以上だったりすると、CDも15枚くらい出ていたりします。好きなミュージシャンが10組もいれば、簡単にCDは100枚くらいになりますし、その全ての曲を覚えていることも簡単です。つまり4GBは決して多くはないのです。

マニアックな使い方になるのかも知れませんが、ガイド納富のお勧めのiPodの使い方としては、iPod 60GBに音楽コレクションをたっぷりと詰め込み、その中から厳選した4GBをnanoに収録。普段はnanoを持ち歩き、長く電車に乗る日や、ドライブの日、旅行の時などは60GBを使う、というのが最高だと思っています。

形状の変更にまつわる使いこなし色々

底面隅に配置されたヘッドフォンジャックがくせ者

では、nanoの具体的な使いこなしの上で気がついた点を紹介していきましょう。まず、最大の変化は、ヘッドフォンジャックが本体底面に付いた点。これは、新しいオプションである、ヘッドフォン付きネックストラップに対応させる意味もあったと思うのですが、賛否両論ありそうな変化です。

普段使う分にはジャックが下にあっても困ることはないのですが、例えば鞄や胸ポケットに入れていて、「HOLD」ボタンをオンオフするときに、ちょっとボタンが遠くなるとか、iPod用のスピーカーのほとんどが、ヘッドフォンジャックが上に付いていることを前提にデザインされているので、使い回しが出来ないとか、せっかくshuffleと同じような大きさなのに、ヘッドフォンの穴の位置が端に寄り過ぎていて、ケース類の流用が難しいなど、ちょっと使ってみただけでも、不便な点が多くみつかりました。

もっとも、今後周辺機器が増えれば解決するような問題ばかりですが、今までのグッズも出来るだけ流用したいと考えるガイド納富としては、今一つ不満ではあります。リモコン端子も無くなっているので、miniでは利用できる、FMトランスミッターや、音声録音用マイク、リモコンなどが利用できないのも寂しい所です。

歌詞表示機能に対応し、ストップウォッチも内蔵

iTunes5で登録した歌詞を表示できる

内部的には、iTunesのバージョンアップで新しく搭載された歌詞の表示機能に対応したのが嬉しい所です。iTunesの方で歌詞を登録しておけば、nanoの方でも表示することが出来ます。再生画面で中央のボタンを押すと、再生画面(音量表示)→再生位置表示→ジャケット写真拡大表示→歌詞表示→マイレート設定画面→再生画面、と表示が切り替わるわけです。

従来でも「メモ」機能を使って歌詞と音楽を対応させることが出来ましたが、nanoでは音楽ファイル内に歌詞を埋め込めるようになったということです。歌詞の取得には、MacでもWinでも使えるフリーウェア「Sing that iTunes!」がお勧めです。

詳細に時間を計測できるストップウォッチが付いた

他にも、ラップタイムも計れるストップウォッチが内蔵されたり、世界時計のデザインがカッコ良くなったりと、液晶画面がキレイになったことで使いやすくなった内臓機能のバージョンアップが魅力的です。カラー液晶ならではのジャケット写真表示も、どうでもいいようであれば嬉しい機能です。ジャケット写真データの収集はWinなら「iTunesのお供に~ちゅねとも」、Macなら「CLUTTER」がお勧めです。

次のページではnanoと、今手に入る周辺機器の組み合わせ例を紹介します


  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます