動画撮影・動画編集/デジタルビデオのシーン別撮影術

ねこのかわいい撮り方

ねこをペットにしているユーザーのほとんどは、自分家のねこが一番かわいいと思っています。その思いを、きっちりとビデオに収めるのも、またユーザーの勤めかと。そこで、ねこの撮り方をピックアップしてみました。

阿部 信行

執筆者:阿部 信行

デジタルビデオガイド

ねこをかわいく撮るポイント

ねこをペットにしているユーザーのほとんどは、自分家のねこが一番かわいいと思っています。その思いを、きっちりとビデオに収めるのも、またユーザーの勤めかと……

最近では、YouTubeなどでねこの動画も大変多く見られるようになりました。ということで、今回は、我が家のねこをかわいく撮るためのポイントについて解説しましょう。
undefined

 

結論から言ってしまえば、かわいく撮る特別なテクニックのようなものはとくにありません。強いていえば、一番必要なのは、「かわいい!」と感じている飼い主の気持ちを、そのまま表現するということでしょうか。


決まりのポーズを撮る

ねこと一緒に暮らしていると、その子の一番かわいいポーズというのがいくつかわかってきます。まず、そのポーズは押さえておきましょう。

たとえば、寝ていて手を顔にクルリンと掛けているのがかわいいとか、台所仕事していると足下に寄ってきて、見上げて「にゃぁ」と鳴く顔がかわいいとか。いわゆる「お見上げねこ」ですね。

undefined

 

一緒に暮らしていれば、「このポーズは、こうゆうときにするんだ」と、ある程度予測できます。ですから、事前にビデオカメラを準備しておき、そのポーズを待ちながら余裕を持って撮りましょう。


ねこの日常を撮る

ペットの場合、特別なシーンを撮ろうと考えないことも重要です。いつも一緒に暮らしていて、その中で見せる何気ない仕草を撮ってください。筆者的には、これが一番かわいいと思います。

また、ビデオカメラを通して見ていると、普段では気づかない仕草やかわいいポーズに気づくこともあります。これらも、見逃さずに撮っておきましょう。


とっさの動きに備えておく

ただ、ねこは気まぐれですから、ふっとしたときにとんでもなくかわいいポーズをすることがあります。そんなときのために、常時ビデオカメラは手元に置いておきたいですね。

いざ、というときにビデオカメラを探しだし、バッテリーをチェックして、メモリーの空き容量を確認して、撮影モードに切り替えて……などとやっていては、せっかくのかわいいポーズを撮り損ねてしまいます。

undefined

 

ねこの場合、一度撮り損ねたポーズをもう一度やって、といってもポーズしてくれる確約はありません。ですので、いつでも撮れる状態でビデオカメラをスタンバイしておくように。

ビデオカメラの機能としては、電源をオンにしてすぐに撮影ができると便利だと思います。


アップで撮る

ねこに限らないのですが、体のパーツのアップも押さえたいシーンの1つですね。

たとえば「肉球」です。筆者の場合、この肉球がたまらなく好きなのです。現在、自宅では4匹のねこと同居していますが、それぞれに肉球には特徴があり、それぞれにおもしろいのです。もちろん、映像だけでなく、ビデオカメラで写真も撮っておきます。
undefined

 

四季折々のポストカード作りも、こうしたときに撮っておいた写真を利用したり、あるいはビデオからお気に入りのシーンを静止画像として切り出して利用したりしています。


おすすめのカメラタイプは

いずれにしても、ねこの撮影では、ビデオカメラを常時用意しておくことがポイントになります。でも、あまり大きなサイズのカメラでは、テーブルに置いておくにしてもちょっと邪魔ですね。

ペットなど日常生活の中でのテーマを撮るときには、なるべく小型で持ち歩きしやすいタイプで、たとえばテーブルの上にポンと置いておいても邪魔にならないようなタイプのものがおすすめです。さらに、即ビデオ撮影が開始できるというのも選択肢に加えたいですね。

■ガイドイチオシのビデオカメラ
使い勝手がよく、日常撮りに最適。

 

【関連サイト】
サンヨー Xacti

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のビデオ編集ソフトを見るAmazon で人気のビデオ編集ソフトを見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます