TOYOTA(トヨタ)/トヨタの車種情報・試乗レビュー

“掟破り”の新型マジェスタは売れるのか?

セルシオが「レクサス」となり、事実上、トヨタブランド最上級車となる新型マジェスタ。しかし、守らなければ売れないという、「車格の法則」を満たしていない。果たして、法則を破った、初の成功作となるのか?

国沢 光宏

執筆者:国沢 光宏

車ガイド

「車格の法則」が成功の鍵だけど…

マジェスタフロント
「高額車は、全てヘッドライト上端よりラジエターグリル上端の方が高い」という法則を破った新型マジェスタ。果たして売れるのか?

新しいマジェスタを見た瞬間「う~ん!」と思った。いわゆる「車格の法則」から外れているのである。今までこの法則を守らない高額車が売れたことは無い。果たして新型マジェスタ、初の成功作となるだろうか?

まず「車格の法則」について簡単に解説しておこう。フロントからクルマを見た時の「ラジエターグリル上端とヘッドライト上端の関係」をイメージして頂きたい。ロールスロイスに代表される高額車は、全てヘッドライト上端よりラジエターグリル上端の方が高い。

マジェスタリア
セルシオに代わり、トヨタブランド最高級のセダンとなる新型マジェスタ。「日本人にとって最も快適なクルマ」として作られた

一方、コンパクトカーを見ると、ラジエター(コンパクトカーの多くは単なる 空気取り入れ口になってます)はヘッドライト上端部より低い。カローラやVWゴルフクラスでも同じ。ヘッドライトの方が高い位置にある。

レガシィのようなミドルクラスになると、ラジエター上端とヘッドライト上端がほぼ同じ高さ。成功しているモデルは、ほとんど前述のようなデザインを持つ。興味深いことに、これはもう日本だけでなく世界的に通用する「法則」だったりして。

ちなみにVWは「フェートン」というベンツSクラスと同等の高額車をデビューさせた。フェートンのグリルとヘッドライトの関係は、この法則を守っておらず、自動車販売の現場にいる多くの人が「売れないと思う」。実際、商売的に大失敗してしまう。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます