妊活・子作り・妊娠準備/妊活とは?妊娠したいと思ったら始めること

妊娠の仕組み

女性には妊娠5ヶ月の頃には600万~700万個もの卵子の元(卵祖細胞)があり、その多くは生まれるまでに消失してゆきます。思春期になり、1ヶ月に1回の排卵で生まれてきた、そのうちの1つの卵子が、1つの精子と受精し、子宮内に着床することで妊娠が成立します。

竹内 正人

執筆者:竹内 正人

妊娠・出産ガイド

女の子はお腹の中で既に600万個の卵子の元が作られる

妊婦さん

卵子は生まれたときから準備されている

女性には子宮の左右に2つの卵巣があり、生まれたときに、すでに約100万個もの未熟な卵子(卵母細胞)が準備されています。実は、妊娠5ヶ月の頃には600万~700万個もの卵子の元(卵祖細胞)があり、その多くは消失してゆきます。

出生後に新たな卵母細胞が作られることはなく、思春期となり、初潮を迎えるころには卵母細胞は30万個程度にまでなりますが、それでも生涯の生殖機能をさせ得るには十分すぎる数です。なお、20~30歳代には10万、40歳をすぎると1万となり、徐々になくなってゆき、閉経を迎えます。

卵胞は3周期もの時間をかけて成熟し排卵します

通常の生理周期では、最初は、卵巣内に約10~20個の卵胞がありますが、これは約0.2mmの二次卵胞が、脳下垂体からの卵胞刺激ホルモン(FSH)の刺激により、2回の生理周期を経て、約70日もの時間がかかってここにたどりついた卵胞です。同じ時期に発育をはじめた卵胞は2000~4000個で、日々、多くの卵胞が発育がとまり、閉鎖卵胞として吸収消失してきました。この10~20個は、ここまで生き残ってきた卵胞です。そして、ここからも、最終的には、ひとつの卵胞だけが主席卵胞として成熟し、卵子として排卵されます。

稀に2つ、ないし、3つの卵胞が排卵し、受精、着床して2卵性双胎(そうたい:ふたご)、3卵性品胎(ひんたい:みつご)となる場合はありますが、ヒトは進化の過程で、原則としては単一排卵の仕組みを獲得しました。

排卵された卵子が受精し、子宮内膜に着床することで妊娠が成立

卵巣から腹腔内へ排卵された卵子は、卵管の先端のイソギンチャクのような突起物である卵管采にうまくピックアップ(キャッチ)され、卵管膨大部へと入ります。  この時期にタイミング良くセックスが行われると、腟内に射精された精子は、子宮頚管、子宮体部から二手にわかれる卵管を進みます。1回で8000万~3億の精子が射精されても、排卵された側の卵管膨大部にまで到達できる精子は、数10~数100(百万分の1)でしかありません。そして、そのうち一つの精子だけが、卵子の中に入ることができ、卵子の核と精子の核がくっつき、ひとつの細胞になることを受精といいます。

 排卵の2日前が受精の可能性が一番高い

卵子の受精可能期間は12~24時間、精子は3~5日くらいと考えられています。そうすると、理論上は排卵の5日前から1日後までが、受精が可能な期間となります。これまでは、排卵日にセックスをするのが、一番タイミングがいいと信じられてきましたが、今は、排卵日の2日前から前日が一番受精の可能性が高いことがわかっています。排卵したときに、そこに精子が待っているのが理想なのです。

受精だけでは、まだ妊娠とは呼びません。受精した卵子は受精卵(0.1mm)となり、分裂をくり返しながら、10cmにおよぶ卵管を子宮に向かって少しずつ移動を続けます。受精から1週間ほどで子宮にたどりつき、子宮内膜に着床(ちゃくしょう)します。この着床をもって、妊娠が成立します。

【関連記事】
【月経周期別】妊娠しやすい日の見つけ方
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で妊娠・出産用品を見るAmazon でマタニティグッズを見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※妊娠中の症状には個人差があります。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。体の不調を感じた場合は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます