社会ニュース/社会ニュースの最新トピックス一覧

なぜ高齢者は所在不明になるのか?

東京都で生きて入れば111歳になる男性の白骨死体が見つかったことをきっかけに、全国で高齢者の所在不明問題が表面化しています。この問題の根底には、日本の高齢化と核家族化があります。

執筆者:All About 編集部

主に2通り、所在不明の原因

高齢者に対する地道な所在確認が求められている。

高齢者に対する地道な所在確認が求められている。

高齢者、特に100歳以上の超高齢者の所在が不明となる経緯には、主に2通りが考えられます。

1つ目は、東京都足立区で起こったミイラ化男性の件のように、家族が年金受給を目的として、死亡や行方不明の高齢者を「生存」と外部に報告し続けるケース。

2つ目は、家族や近所と連絡がなくなり、本当に所在不明になって生死が誰にも全く分からなくなっているケースです。

1つ目の方は、あくまで家族の悪意があって起こるケースなので、原因は単純です。しかし2つ目のケースとなると、核家族化など日本社会の構造的な問題が関わってきます。

都会に多い、家族も所在を知らない高齢者

かつては「3世代同居」として、お年寄りから子供までが同居している家族が多かった日本ですが、ここ20~30年は核家族化が進み、高齢者が未婚・既婚を問わず成人の子供と離れて住む世帯が非常に増えてきています。

また同様にここ20~30年で、年齢を問わず1人暮らし世帯が非常に増えており、家族・親戚間の人間関係が希薄になっているのが、日本社会の現状です。そしてこれらの傾向は、東京や大阪を始めとする都市部で非常に顕著です。

高齢者が成人した子供たちから離れて1人で住んだり、あるいはそもそも子供がいない高齢者が1人で住んだりしている場合は、社会との関わりがだんだんなくなっていきます。現役世代なら1人暮らしでも職場で社会的な関わりがありますが、高齢になるとそれもありません。

そうなると、高齢者がどこかへ引っ越したり、あるいはひっそりと亡くなったりしても、誰もそれを確認して、自治体に届ける人がいません。今次々と表面化している、「家族も所在を知らない高齢者」は、そのような日本社会の核家族化によって生まれてきたと考えられます。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます