外貨預金・外貨MMF/外貨預金の通貨の特徴を知ろう!

人民元の特徴、為替情報

人民元といえば、すぐおとなりの中国の通貨。米ドルやユーロほどの知名度はありませんが、めざましい成長を遂げている国の通貨をご紹介します。

國場 弥生

執筆者:國場 弥生

外貨預金・外貨MMFガイド

  • Comment Page Icon

存在感を増す人民元

目覚しい発展の影に、チベット問題や環境問題など解決しなければならない問題があるのも中国の現状。

目覚しい発展の影に、チベット問題や環境問題など解決しなければならない問題があるのも中国の現状。

人民元といえば、すぐおとなりの中国の通貨。米ドルやユーロほどの知名度はありませんが、めざましい成長を遂げている国の通貨ですから、その存在感は増しつつあります。

人民元は「renminbi(レンミンビー)」と呼ばれることから頭文字を取って「RMB」の記号で表されます。2005年に、それまで1米ドルあたり8.3元でほぼ固定されていた為替制度を変更し、「通貨バスケット」といわれるしくみを取り入れました。制度変更の背景には、安い品物をたくさん輸出したい中国と、中国製品におされて自国の製品が売れなくなってしまうことを心配する国々、それぞれの思惑があります。

「通貨バスケット」とは?

「通貨バスケット」とは、自分の国の通貨をいくつかの国の通貨に合わせて動かすしくみのこと。1つの通貨だけに連動させる場合よりも為替レートの動きが緩やかになる点がメリットだと考えられています。

主要な貿易相手など経済的につながりの深い国々の通貨を選んで「1つのカゴに入れる」という意味合いから、このしくみは「通貨バスケット」と呼ばれています。人民元については、米ドルやユーロ、日本円などが中心になっているようですが、現状ではバスケットの中身は明らかにされていません。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます