ゲーム業界ニュース/ゲームニュース講座

ハテナブロックとクリボーはどっちが優秀?

マリオでおなじみのハテナブロックとクリボー。この2つのデザインはどっちが良くできていると思いますか? どっちもたいして変わらない? いえいえ、そんなことはないんです。

田下 広夢

執筆者:田下 広夢

ゲーム業界ニュースガイド

ハテナブロックとクリボーにデザインの優劣なんてあるの?

ハテナブロックとクリボーの図
ファミコンの時代に作られたデザインですから、どちらも非常にシンプルです
スーパーマリオブラザーズに出てくる敵キャラのクリボー。それから、下から叩くとコインやキノコが出てくるハテナブロック。ゲームをする人なら知らない人はいませんね。この2つ、あえて優劣をつけるとしたら、どっちの方がいいデザインでしょうか?

ハテナブロックとクリボーのデザインに優劣なんてあるのか? と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。あるいは、そんなの人それぞれで好みの問題じゃないの? と思う方もいるかもしれません。しかし、ガイドの意見としては、ゲームにおけるデザインという意味で、ハテナブロックの方が遥かに優秀だと考えています。今回はその理由についてご説明しながら、ゲームのデザインについて考えてみたいと思います。

ハテナブロックには絶対何かがある

ハテナブロックの図
ハテナブロックは、ひと目でなんだか仕掛けがありそうな、なんだか楽しいことがありそうな、でも何かは分からないというその性質がしっかりと表現されています
ハテナブロックがなぜ素晴らしいデザインであると思うのか、その理由はあのビカビカ光った色と、大きなハテナのマークにあります。ゲームをはじめていきなり登場するハテナブロック。画面の他の部分に比べて、明らかに異常な程光っています、そしてさも怪しげに大きくハテナが描かれています。ここには何かありそうだよ、仕掛けがあるよという明快なサインがデザインによってなされているわけです。

そういう誘うデザインのブロック、何かあるぞとマリオが叩くとコインがでてきます。コインが出てくると光らなくなって、ハテナも消えて、もう何もありませんというデザイン変わります。このハテナブロックのデザインがあって、その逆に地味な色のレンガブロックが意味づけされます。ユーザーは先入観としてハテナブロックとは逆に、ここには何もなさそうだと思うわけです。

そうすると今度はこのレンガブロックにこっそりアイテムがあるという、隠しアイテムという概念が成立して、普通のレンガなのに叩いたらアイテムが出てきたということで驚きがあるんですね。ハテナブロックが派手な色をしていなかったら、アイテムが出てくるかどうか分かりにくいですし、そこに注目がいくからこそ隠しアイテムが上手に隠されるという構造があります。

スーパーマリオブラザーズのブロックは非常にシンプルなデザインではありますが、ゲーム全体の仕様とかみ合って、きちんと考えられたデザインであるわけです。では、今度はクリボーについて考えてみましょう。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます