ゲーム業界ニュース/ゲームとビジネスニュース

ドラクエ9を遊んでもらう為にしていること

プラットフォームをPS2からDSへと変えたドラゴンクエスト9。果たしてドラクエは新しいマーケットに対応できるのでしょうか? スクウェア・エニックスのマーケティング戦略とは?

田下 広夢

執筆者:田下 広夢

ゲーム業界ニュースガイド

ドラクエはPlaystationからDSへ

ドラクエに逃げられるの図
携帯機でドラクエ本編が発売されるのは、シリーズ初めて。この決定にはとても驚かされました。
スクウェア・エニックスの2枚看板のうちの1つ、ドラゴンクエストシリーズ(以下ドラクエ)。本編最新作であるドラクエ9は、ドラクエ7やドラクエ8が発売されたPlaystation(以下PS)系統のハードではなく、任天堂系ハードである、ニンテンドーDSで発売されることが決定されています。

ゲームのビジネスにおいて、ハードを変えるということは、マーケットを変えるということに他なりません。これはつまり、初代PSやPS2のお客さんから、DSのお客さんに達にターゲットを変えるという選択なわけです。PSとDSでは、お客さんの層が大きく違います。DSは非常に幅広い層が持っているハードであると同時に、PSと比べた場合、子供層の人気が非常に強いハードでもあります。

スクウェア・エニックスはDSというマーケットで新たにドラクエを売る為に、どのような戦略をとっているのでしょうか。今回、DSにおけるドラクエのマーケティングについて、リリース戦略に注目して考察しようと思います。

ドラクエリメイク戦略

2007年8月1日、スクエニはファミコンで発売されたドラクエ4、そしてスーパーファミコンで発売されたドラクエ5とドラクエ6をDS向けにリメイクして発売することを発表しました。第1弾のドラクエ4は今冬発売予定です。

かつてスクエニがDSでリメイクによってマーケットを構築した例に、ファイナルファンタジー3(以下FF3)のリメイクがあります。それまでニンテンドーDSは、任天堂のソフトこそ売れているものの、サードパーティーのソフト、特にPS2などではメインジャンルであるRPGはなかなか売れないと言われていました。そこに認知度抜群で、尚且つフルリメイクして市場の注目を集めることに成功したのがFF3だったわけです。

FF3はそれまで他のハードでFFをやっていたユーザーをDSに集め、あるいはDSの既存のユーザーにFFの存在をアピールし、100万本近くを売上げ、DSにおけるFFマーケット構築の礎となりました。

ドラクエ4、5、6のリメイクは、これからのDSにおけるドラクエシリーズ展開を睨んだマーケット構築の礎となるべく投入される商品と言っていいでしょう。

さて次は、DSで前々から展開されているドラクエ派生タイトルや、ドラクエの低年齢層向け戦略についてです。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます