▲「ダイレクト・アクセス」を使えば、メールを通じてオーナーと直接取引ができます。家賃はもちろん、敷金・礼金を含めた金銭の交渉が可能。さらに、契約が成立した後は10,000円があなたに戻ってきます。
|
|
 |
 |
 |
 |
アメリカ方式の直接取引は、物件のオーナー、入居希望者ともにメリットのある仕組みですが、手間がかかるというデメリットもあります。それを解消してくれるのが、賃貸不動産直接取引サイト「ダイレクト・アクセス」。これは物件を貸したいオーナーと借りたい入居希望者のニーズをマッチングする仕組みを、インターネットを通して提供してくれるサイト。
そのサービスの特徴は、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を利用した専用サイトで、オーナーと入居希望者が双方向にコンタクトが取れることにあります。これによりオーナーは入居者の希望を聞くことができますし、入居希望者は敷金や家賃などの条件を直接交渉することもできます。ここで双方が納得できるまで交渉を重ねられますので、契約した後に「こんなはずではなかった」と後悔することもありません。
さらに、通常の不動産情報サイトだと、住所が途中までしか載っていないことが多いのですが、「ダイレクト・アクセス」には正確な住所が記載されています。事前に周辺環境もしっかりと把握できるため、安心して契約を結ぶことができます。
また、このような素晴らしいサービスを提供しているのにもかかわらず、入居希望者の利用料は全くかかりませんし、オーナーも契約成立後に一カ月31,500円のシステム利用料を払うだけ。非常に透明性の高いリーズナブルな料金設定になっています。
「でも自分一人で契約を結ぶのは不安が…」という方には不動産のプロであるエージェント(代理人)をつけることもできます。エージェントとは各業務を代行する専門業者のこと。司法書士、引越し会社、清掃業者などなど信頼できる専門業者が数多く登録されているため、安心して直接交渉に臨めます。
現代はインターネットの発達により、今まで支払っていた手間にかかるコストを消費者が享受する流れが加速しています。
日本の不動産市場においてもオーナーと入居者が直接交渉を行う、アメリカ的な契約形態において、透明感のあるサービスを求められることは当然のことでしょう。
|
|